内容
リニューアル前のサイトでは、大きく、下記2点の課題を抱えていらっしゃいました。
1.「こんまり」ご本人は広く認知されているが、「KonMari Media Japan 株式会社」というチームの認知度が低いこと
2.「サービス」へのアクセスがわかりにくいこと。
1に関しては、「KonMari Media Japan 株式会社」の皆様にご協力いただきながら、チーム感を感じられるサイトとなるよう、下記の表現を実現しました。
・イラストを用い、「こんまり」ご本人だけで写る写真を極力使用しない。
・チームメンバー全員が掲載された写真が目に入る構成とした。
・「チームメンバーご紹介」のセクションに、こんまり®️メソッドのキーワードである「ときめき」を用いた仕掛けを設け、ユーザーに楽しんでいただきながら、チームメンバーを意識していただくよう、工夫を加えた。
2の「サービス」へのアクセスの向上を解決に関して、まずは、サイトの骨格を再構成することからはじめました。サイト内のコンテンツを一旦全て書き出したものをテーブルに並べ、どのようにグループ化したら分かりやすいか。さまざまなパターンを作成してみるという作業から、コンテンツの再構成をしていきました。
また、ユーザーの多くは「スマホ」でサイトを利用されていたため、デザインはスマートフォン版を軸にすすめ、Home画面では、数スクロールで、全てのサービスコンテンツにたどり着けることを念頭に構成を考えました。
意匠面では、「柔軟でありながら、芯の強さや品の良さを感じられること」を表現することを目標としました。「こんまり®︎メソッド」は家の中の片づけにとどまらず、ビジネス、生き方にまで波及する、非常に「本質的」なメソッドであるためです。
ビジュアルで大きな要素を占めるイラストは、クライアント様側のご手配で、イラストレータの「エルジュール」さんに制作いただくと共に「KonMari Media Japan 株式会社」の皆様にご協力をいただきながら「共創」にてWebサイトを作り上げられたのではないかと思っています。